子育てイライラ、育児ストレスは、周囲のサポートが必要です。育児ストレス解消法もチェック!
ばいばいストレス ストレス発散
イライラ解消 ストレス症状
  • ストレスとは?
  • ストレスマネジメント
  • ストレスから起こる問題
  • 最寄のクリニックを検索する!
  • うつ 診断 (ストレス チェック)
  • もこQ 涙のストレス談
  • 皆のストレス発散法(募集中)
  • ストレス解消 関連アイテム
  • 癒しグッズ リラックスグッズ
    ストレスマネジメント
  • うつ病
  • 新型うつ病
  • 冬季うつ病
  • 双極性障害T型 双極性障害U型 
  • パワーハラスメント 職場ストレス
  • PTSD
  • 統合失調症
  • 強迫神経症
  • 自律神経失調症
  • パニック障害 不安障害
  • 気分変調性障害
  • モラル・ハラスメント 
  • ドメスティックバイオレンス -DV-
  • 育児ストレス 育児ノイローゼ
  • 産後うつ
  • 摂食障害
  • 社会不安障害
  • 強迫性障害
  • 適応障害
  • 更年期障害 更年期うつ
  • 境界性人格障害
  • アスペルガー症候群
  • 月経前症候群(PMS)
  • OD(起立性調節障害)
  • アルコール依存症
  • 介護ストレス
  • 夏バテ
  • 五月病
  • 自律訓練法
  •  
     


    ■育児ストレス解消法 育児ストレスの相談先など
    育児ストレス

    妊娠中のいろいろなストレスから、
    誕生後のかかりっきりの子育て、お疲れ様です!ヾ(*'-'*)

    ストレス解消のためにも、リラックスする時間を持つことは 大切ですヨ♪
    "育児があるからデキナイ"   というように ” 育児 ” を問題視するのではなくて、
    育児ごと楽しんでしまえるような強いハートになるために☆
    楽しい、面白い、心地よい、嬉しい!
    そんな心が喜ぶ素材を用意していきましょう (O´∀`O) 

    ストレスがたまる前にマメに発散して、自分の気持ちの切替!!
    時にイライラする子育ても、子供の寝顔を見たら「幸せだな」と心から思える時があります。
    私にも二人の子供がいますが、彼らは宝以上、私の命以上に大事なものだと感じています。

    育児に奔走している間は育児の「限られた時間」の大切さに気付けないことが多いですが、こうやって手のかかる時期は 自分の人生の中でもたった数年なんだ ということを忘れないでください!そして、その大変だった時期・手のかかった時期こそ自分の中で最も輝いていた楽しい思い出になるんだということも覚えていてください♪ ( 自分の幼少期を思い出してみてください!いつまでも、ママ〜ママ〜なんて、来てくれませよ〜。小学校中学年にもなれば、友達と遊んだり外に出て行く事が圧倒的に増えて自立していったはず。笑) 

    育児のストレス解消には、人と人とのコミュニケーションも非常に大切です!
    一人で悩まずに・・☆ 行動すれば、必ず解決の扉は開きますヨヾ(*'-'*)


    保健所の育児相談を利用してみましょう!

    全国の保険所で、心の健康・育児の悩みなど幅広い相談を受け付けています。 相談者の要望があれば保健師さんが訪問して相談してくれるケースもあります。地域の保険師さんによる「新生児訪問」のときに、まずは気軽に相談してみてもよいですね!(自分の住まいの保健所を検索するときは「○○市○○区 保健所 育児相談」などで検索するとよいですよ)


    「産前産後のサポート制度」を利用してみましょう!
    (主に自治体運営)
    お昼間に手助けしてくれる人がいない家庭や、 出産前後で体調不良等のため育児や家事を行うことが困難な家庭に低価格でヘルパーを派遣し、育児や家事等をお手伝いし、子育てを支援してくれます。
    【サービス内容】
    ★育児に関するもの
    授乳、おむつ交換、沐浴介助、適切な育児環境の整備、その他必要な育児援助
    ★家事に関するもの
    食事の準備及び後片付け、衣類の洗濯、補修、居室等の清掃、整理整頓
    生活必需品の買物、関係機関との連絡
    その他必要な家事援助など

    所得や自治体によってお値段は様々ですが、
    1回あたり数百円〜高くとも1,000円前後が多いようです。
    (生活保護世帯・市民税非課税世帯は0円のところもあります)
    (自分の住まいの保健所を検索するときは「○○市 家事援助 育児援助 産前産後のサポート制度」などで検索するとよいですよ)


    保健婦さんによる自宅訪問を利用したり、育児サークルに参加してみましょう♪ 

    地域の児童館などでも、赤ちゃんサークルが開催されています。
    地域に必ずある育児サークルや保育婦さんのサービス。インターネットでも検索すれば多々出てきます☆
    同じ年代の子供を持つ、同じような年代のママさん達が集まるのでお互いの悩みを聞きあったりして、安心できるのではないでしょうか。 また、育児雑誌で紹介されている(たまごくらぶ等)ママさん同士のコミュニティなども不安や心配を共有したり、解決策を探せますよ!
    自分の住まいのサークルを検索するときは「赤ちゃんサークル ○○市  /  子育てサークル ○○市」などで検索するとよいですよ)


    保育園の一児預かり、育児相談を活用してみましょう!
    自治体(市町村)が運営する保育園だと、保護者の体調不良や入院・災害・事故・出産、心のケアなどで緊急に保育が必要になった場合に、一児預かりのサポートをしてくれます。
    定期的に保育園を解放している園も多数。(私も近隣の園庭開放を利用しています♪) どこの保育園に入れようかな?なんていうママにも下調べとしてオススメ。 (自分の住まいの保育施設を探すときは○○市 自治体 保育園一時預かり 」などで検索して、問い合わせ先に電話するといいですよ)


    児童家庭支援センターを活用してみましょう! 
    24時間365日相談受付。休日・夜間や他の相談機関の休業日にも相談可能。相談方法は電話、来所、訪問、メール、手紙などがあり、相談者が選択可能。相談・支援を担当する職員や心理療法等を担当する職員が相談にあたっています。
    「子育て講座」や「子育てひろば」のように気軽に相談できる場、安心できる場の提供もあり、グループ相談などは子育ての不安等への解消につながる支援の一つとして、互いの悩みを語り合う共有の場として活用できると思います! (利用は全て無料)
    その他、
    @ショートステイ事業(短期入所生活援助事業)
    保護者が疾病等の事由によって、家庭における児童の養育が一時的に困難となった場合や、母子が夫の暴力等により緊急一時的に保護を必要とする場合等に、児童福祉施設等において一時的に養育、保護を行います。
    Aトワイライトステイ事業(夜間養護事業)
    児童を養育している家庭が、仕事等の理由によって帰宅が恒常的に夜間にわたり児童の養育に困難がある場合に、その児童を児童福祉施設等に通所させて夕食の提供等を行います。
    など心強いサポートもあります★
    全国児童家庭支援センター協議会: http://www.zenjikasen.org/index.html


    こころの健康センターを利用してみましょう! 
    全国の都道府県、政令指定都市ごとに設置されている相談場所。
    心の健康、精神科医療、社会復帰についてなど、各分野の専門プロが相談に応じてくれます。(医師・臨床心理士) 電話相談や面談もあり。患者会や家族会でのコミュニケーションが催されている場所もあります。
    利用は無料、まずは相談してみましょう!
    全国の精神保健福祉センター一覧はコチラ★



    育児ストレス

    夫や実家に子どもを預かってもらい、自分自身のために時間を利用してみましょう!

    一日中、ずううぅっと家にいていると、モヤモヤしてしまう事もあるのでは?!
    そんな時は旦那さんに少しの間、育児をバトンタッチ! 外に出て自分の行きたい所で羽を伸ばしてみてください♪
    まる一日実家に預かってもらって、夫婦でデート!というのも良いですね(*´∇`*)


    「まっ、いいか」 「なんとかなる」 等、 気持ちがラクになる言葉を言ってみる!
    言葉に出して表現する。ということは大切です。
    (注意:赤ちゃんを責める為はないですよ〜)
    生きるプロセスに「完璧」なんて無いのですから、何事も適当!適当!
    自分を許す言葉も使ってくださいね!私なんて日々、使いすぎてます(汗)
    カッとなったり自分を見失いそうになりかけたら、別の部屋に行って子供との距離をとって冷静になってみる事も大切デス。 言葉に出せない・・というときは、ツイッターなどで独り言を吐き出すのもぜんぜんOK!!
    とにかく、自分の気持ちや感情を押し込めずに表に出すことも大事です。
    もこQも、最近ツイッターをはじめましたよ〜(ぜひ繋がってくださいね★)


    友人に会って、お茶やお菓子をつまみながら楽しいおしゃべりタイム♪
    育児ストレスということに限らず、どんなストレスでも共通していえることですね! 
    おしゃべりすること、好きな人と好きな場所で心地よい時間を過ごすこと☆ 
    それが大切です。 そんな時間すら取れない・・・ と更にイライラするのではなく、子連れでも出かけられるお店を探したり、理由を話し友人に自宅に遊びに来てもらうなど(家が汚くても気にしない!)自分から機会を作るということをしてみてください♪ 待っていても何も変わらないですからねっヽ(=´▽`=)ノ


    自分のお気に入りのものを買って部屋の模様替えやお掃除をしてみる♪
    大切な ベビーの為に、自分の為に、お買い物! (*´∇`*)
    育児で使うグッズも、お気に入りのものに替えるだけで、プチハッピーになれちゃう私♪
    気持ちを切り替えて、模様替えやお掃除などをしてみると、スッキリしますヨ☆
    なかなか掃除の時間が取れないのよ!!というママさんも、たいそれた事を考えず、子供が寝ている間の、ほんの1時間だけでも掃除してみる、模様替えしてみるというのでOK!
    週の積み重ねをすれば結構な時間になるんです♪
    家にいることが一番幸せ。。そんな空間を自分自身の手で作ってみましょう!
    家がきれい(清潔)だと運も上がりますヨ ε≡≡ヘ( ´ W `)



    子どもが寝た後の夫婦の晩酌、会話を楽しむ!
    夫婦だけの時間。 これが大切です。
    思うこと、感じたこと。
    心の声を素直に表現していくことで、理解が深まり協力しあっていけるのだと思います。
    (夫婦仲がよい事を見ながら育っていくお子ちゃまたちは、幸せです!)
    旦那さんが帰宅するや否や育児不満のスタート!「今日はこんなに大変だったんだ!」という会話になってしまいがちですが、感情的にマシンガントークすると、夫婦共にしんどくなってしまいます。

    過去に私も、「今日は○○ちゃんが火を噴くように吐いて、泣きやまへんしホンマに大変やってん! 私がこんなにしんどい思いしてる間、仕事でいいなぁ。家で一人で子供る方が大変やで。一日でもええから、育児変わってほしいわ!どれだけ大変か」 なんて、感情的にガンガン旦那さんを責めてしまったことがあります。 旦那さんは苦笑していましたが、そんな矢のある言葉を放ってしまった自分が後で嫌になるんですよね。
    その後・・・私の場合、育児中に仕事を失い(私が)、生活のどん底を経験したことから 旦那さんが働いてくれていることの有難さ、今の生活の有難さ、全てに感謝の気持ちが生まれました。 男性は口数が少ないです。「大変だけど頑張ってくれているんやなぁ」と、旦那さんも言葉に出さずとも、そう思っているいると思いますよ!


    お風呂に入ろう〜!
    いつも忙しいママが1人になれる大切な空間として”お風呂”もあります☆
    疲れをとったり、やすらぐにはお風呂がもってこいです!
    からだが芯まで温まると、緊張していた筋肉がゆるんでほぐれ血行がよくなり、新陳代謝も高まりますからね! ぬるめのお風呂にゆったりとつかることをお勧めします☆ 半身浴、足浴などで、エッセンシャルオイルを数滴入れると、気持ちがゆったりしますヨ。
    リラックスグッズ、バスグッズはこちらでチェック♪

    ただし、旦那さんが仕事が遅く、毎日子供も自分で入れないといけない・・というママさんも多いはず。
    私もほぼ毎日、一人で二人の子供のお風呂を入れています。涙
    そういうときはバスチェア リラックマ バスチェア   リッチェル バスチェア )を利用すると便利ですよ♪ 
    乳児でも座れるリクライニング機能のある椅子というのがオススメ。 このバスチェア、我が家では旅行先や近所の食事にも持参して、普通のイスとして利用しています。逃げられないという利点と(笑)軽いというメリットがあるので、重宝しています〜。

    お風呂の他にラジオやアイポットなどを置いてスピーカーで音楽を聴きながらお風呂も入っています。 ストレス発散やリラックスにもよいですよ。 ラジオならFM!洋楽ばかりひたすら流れる局じゃなくて、地域密着のFMラジオ番組が好きです。
    地域の親近感のある内容、お得情報、自然災害の速報、とにかく耳で聞きながら色んな用事も出来るので我が家でも大活躍しています。
    ▼地域のFM周波数チェックはこちら(私はFM COCOLOやkiss fmを聞いてますw)
    ▼我が家で使っているラジオはこちら  
    FM/AMと、CDも両方使えるので、こっちもオススメ
    お風呂の時間だけ、友人や親や親戚にちょっと甘えてみてもらう。というのも、たまにはアリかと思います。
    また旦那さんのお休みの日くらいは、ゆっくりお風呂につかりたいですね!
    時間があるなら、近所のスーパー銭湯なんて最高だと思います♪ ヽ(=´▽`=)ノ


    心地よい場所・物に囲まれる
    アロマ、音楽、映像・・。「育児」ストレスに関係なく、
    自分が落ち着く空間や物を回りに置くこと。これがストレス発散の1つです☆
    手ずくりの家具から植物など色んなものがありますね!遠慮せずにドンドン行きましょうヾ(*'-'*)


    育児ストレス


    育児ストレスとはストレス原因 | 虐待について | 育児ストレス解消法 | お勧め育児本




    初めての方へ - リンク集 -サイトマップ - 問い合わせ


    当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。 ☆当サイトはリンクフリーです☆
    Copyright (C)2015 ばいばいストレス All Rights Reserved.

    ストレス発散